誤謬日記

祈れ、働け、学べ。

「日本」論 東西の“革命児”から考える を読んで

 

 

この敗北の危機を日本が抜け出すことは出来るのか?

この乱世にいったい“平和”はどうすれば創れるのか?

いま、日本は急速に弱体化してしまう危機に陥っている。

北朝鮮に対する制裁と圧力を唱えていた日本外交は完全に敗北したからだ。 しかし、危機の時代は改造、革新、革命といった、人を動かす(時に人を殺しうる程の)力ある思想が生まれる契機ともなる。 平和はいかにして創り出すべきか? 日蓮とルター。東と西の宗教改革の重要人物であり、誕生した当初から力を持ち、 未だに受容されている思想書(『立正安国論』と『キリスト者の自由』)を著した者たち。 変革の古典思想にして、未だ影響を与える改革者の思想を改めて見直すことで、 この乱世の時代を「日本」は、我々日本人は、いかに生き抜くべきかを考察する! 佐藤優にしか出来ない、宗教と日本をめぐる講義!!

・ルターを尊敬していたのはヒトラーだった。

・仏教にもテロリズム思想との親和性がある。

・シオニズムは共産主義思想と同じ場所から生まれた。etc.

優れた宗教思想には常に両義性がある。 変革の古典思想にして、未だ影響を与える二人の宗教改革者。 その“毒にも薬にもなる思想”から、 この乱世に“平和”はどうすれば創れるのかを考察する。

 

日蓮とルターということで

ルターに興味があるので購入した。

 

日蓮だけを論じていたのなら

購入はしていない。

 

この2人の共通点は

あくまで世俗での幸せや有意義な人生を

説いていること。

 

日蓮でいえば念仏や極楽浄土、

ルターでいえば、カトリックの死後の教義などを

否定した。

 

死んだ後のことよりも

今世をどう生きるかという話。

 

カルヴァン派の佐藤優が

マルティン・ルターについて

どう思っているか。

 

あながち自分と違うところはない。

キリスト者の自由を参考にしているが、

信仰義認など自分が思っていたこと同じである。

 

多分、ルターに関する書籍で

同じようなものを読んでいたのだと思う。

 

しかし、

同じようなルターに関する価値観を持っていても

ルターを通して危機的な状況にある日本を論じることは

自分にはない。

 

日本社会がこれから、混乱するとき

キリスト者の自由という本を読むことは

自分がどうあるべきかにつながる。

 

中世ヨーロッパでは

ローマ・カトリック教会や

ペスト菌などが

混乱の要因でもあるなか、

革命を起こそうとせず

自分の在り方を変える。

 

キリスト者の自由という本は

自己啓発本みたいだと

自分は思っている。