誤謬日記

祈れ、働け、学べ。

佐野研二郎さんのパクリ問題は他人事ではない

www.excite.co.jp

 

津田さんのツイートを見て知った。 

 

 

佐野研二郎さんの炎上は仕方がない。

あのパクリ作品の多さは異常だったし

もうちょっと加工したらと思ったし

素材元に許可とれよと思ったし

五輪エンブレムの出来レースだと批判もされた。

部下に責任に押し付けた感じになったのもかっこ悪いと思った。

 

この問題は

部下とアートデザイナーとのコミュニケーション不足が原因だった。

アートデザイナーとして有名になれば

部下としては圧倒的すぎて

相談できる人ではなかったのではないだろうか。

このくらいのパクリは気づかれないだろうという思いもあったのかもしれない。 

 

もしくは、すごい仕事の量の多さに

とても普通では、さばききれる量ではなく

安易なネット画像を拾ってきてしまったのかもしれない。

 

この問題はデザイナーをやっていれば

誰にも陥る問題である。

なにか参考になるようなものをネットで検索し

似たような感じにするのは当たり前であるし

過去の制作物を参考にする場合もある。

 

テレビ番組ADの時でも

画像を探すときにネットで画像を拾って

そのまま使うことはありえなかった。

 

アフロやゲッティ、アマナなど

お金を払ってクレジット表記をし

プロデューサーに報告し

やっと表示することができるようになる。 

 

そうやって許可と取ったりお金を払ったりすることなく

自分の作品として出す。

上司に報告せずに作ったものを提示する。

そして、どうゆうふうなコンセンプトで作ったのか

部下に聞かない、聞く時間もない。

そんなふうにして

問題の根本ができてしまったのではないだろうか。

 

この問題を葬式として茶化すだけでなく

自分たちの問題点として認識してほしい。